1 2008年 11月 19日
昨日は絶望的にうまくいかなかったムーブを、今日はきちんとこなすぼくちん。 昨日の練習の効果ですか? それとも、私が何か違う事をやっているのでしょうか? ▲
by saika_divo
| 2008-11-19 17:07
| moves
2008年 11月 17日
DONO、初めて、音楽付きで練習しました。以前のデモの時から数えると、3回目。でも、振り付けを変えたから、これが最初で最後の音楽付き練習、しかも、音楽付きが1回こっきりって、どうよ。 母が間違えるって、また言われそう。 もう少し、ポジションがきっちりだと良いのだけど。それから、ちょっと最近出てきた「coco」コマンドに対する迷い。迷っているなぁ、やっぱり。何を間違っちゃったのでしょう>私。 「tic」は、できたりできなかったりだったのに、流れの中ならできるって、どうよ?やっぱり、何か、私が間違っちゃっているのだろう。 しかし、もう、音楽付きで練習するチャンスはないな。ドーちゃん、またぶっつけ本番だねぇ。 ▲
by saika_divo
| 2008-11-17 19:13
| general
2008年 11月 15日
今読んでいる本、The other end of the leash の著者の、2年ほど前に出たらしい本。どうやら、動物の行動を考えると、行き着いてゆくのは、認知に対する興味らしい。 私の愛するディヴォは、私、個人の認識では、「いい子にして」というリクエストを、おそらく、「周りで起きている事への過剰な反応をしないこと、自分が刺激に対して反応したい行動をとらず、『無視をする』」と理解していたのではないかと思う。 それが、ドアの外を通る人への反応だったり、吠えかかってくる犬へ対する反応だったり、あるいは、来客への反応だったり、通り過ぎる救急車のサイレンだったり。 「いい子にしてね」はこちらのリクエストであって、コマンドではない。その行為に、ご褒美も罰もない。少なくとも、ディは、罰を受けた事はなかった。 彼は、自分の生活の中から、私との生活の中から、それを自ら探し出した。だから、生涯忘れる事はなかった。 好みの犬を作り上げる、という観点から作り上げた犬は、どうやら、様々な環境の変化で、すぐに壊れてしまうらしい。傲慢な人の意識への、仕返しのようなものだ。 所詮、好みの犬なんて作り上げる事はできない事だ。そんなものが欲しけりゃ、ぬいぐるみにしておけ。 ▲
by saika_divo
| 2008-11-15 16:35
| いいたい放題
2008年 11月 07日
ドノは、事務所の玄関で眠っている事が多い。 玄関は、場所を限って入って良い事になっている。ダスキンマットの上はだめ、でもそれ以外は良い。 彼は、玄関で、外を見張っているはずなのに、いつのまにか、ぐっすりと眠っている。 普通、事務所の玄関には、人がいきなり訪れる。宅配だったり、郵便屋さんだったり、セールスマンだったり、、、そういう人達がドアを開けると、彼はびっくりして一声吠え、こちらに走ってくる。 訪問者に挨拶に再度玄関へいく時には、フレンドリーな犬になる。 ぐっすり眠っているから、びっくりして、思わず吠えてしまうようだ。 そんなに驚くのだから、ぐっすり眠るのは玄関以外の場所で、、、と思うのだけど、本人は、ぐっすり眠る為に玄関へ行くのではなく、見張る為。なのに、寝てしまう。 この眠るときの様子、まだおこちゃま・・・・? ▲
by saika_divo
| 2008-11-07 19:12
| sweet heart
2008年 11月 07日
ドノは「待て」をあまりよく理解していないらしい。考えてみたら、「待て」をきちんと教えていなかったかもしれない。 「lie d(own)」は、結構よく解っているようだ。少なくとも羊以外では、ちゃんと止まる。羊では、おそらくまだ怪しいかもしれない。(最近羊さんはお休みなので、解りかねるのだが・・・) 「ステイ」の方がまだ良いかも。 ちゃんと「待て」を教えよう。 ▲
by saika_divo
| 2008-11-07 18:37
| basics
1 |
アバウト
リンク
カテゴリ
全体 basics positions steps moves heel work general sweet heart border collie herding お行儀 いいたい放題 SATS 読書・映画メモ charming met. music ぼくのおはなし ブリード DIVO dino 最新のトラックバック
以前の記事
2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||